2年生

  • 【2年生】食育「グリーンピースのさやむき」

    今日は、食育の学習がありました。栄養士の先生から、「旬」について学んだり、グリーンピースのさやむきをしたりしました。自分たちが剥いたグリーンピースが給食に出て、嬉しそうにしていました。

    2025/05/12

    南小トピック

  • 【道徳】きもちのよいせいかつ

    先週の道徳の時間には、「きもちのよいせいかつ」とは何かを考えました。「早起きすると、家族とゆっくり過ごせるよね。」「朝ごはんを食べると、元気が湧いてくる!」など、お隣の友達と、自分の考えを伝え合うこと...

    2025/05/12

    南小トピック

  • 【2年生】体育科学習発表会練習

    発表会で使用する傘を実際に使って校庭で踊りました。この日の天気は曇りでしたが、それでも色鮮やかな傘がとても映えています!

    2025/05/12

    南小トピック

  • 【2年生】国語科「図書館たんけん」

    新たな学年になり、改めて図書館の使い方を司書の先生に教えてもらいました。本の借り方を学び、実際に気になる本を借りました。今年もたくさんの本に親しんでほしいと思います。

    2025/05/07

    南小トピック

  • 【2年生】視力検査

    2年生は本日視力検査を行いました。保健室で養護教諭からやり方を教わって順番に検査しました。

    2025/04/25

    南小トピック

  • 【2年生】ミニトマトの種まき

    2年生の生活科では、ミニトマトを育てます。1年生で育てていたクロッカスを花壇に植え替えて、ミニトマトの種をまきました。早く芽が出ないかなとワクワクしています。

    2025/04/25

    南小トピック

  • 【2年生】算数科「たしざん」

    「たしざん」の学習では、1年生の時に学習した内容を生かして2桁の数の計算をしています。筆算や繰り上がりのたしざんも学習するので、どんどん難しくなっていますが、子どもたちと一緒にがんばっています!

    2025/04/24

    南小トピック

  • 【2年生】道徳

    「つよいこころ」教科書の場面や、自分の経験を振り返ることを通して、「勇気」を出すのに必要なことや、勇気を出すことの大切さを考えました。

    2025/04/21

    南小トピック

  • 【2年生】図画工作科「すきなことなあに」

    図工の学習では、自分の好きなことを絵で表しました。どんなことが好きなのかよく考えて描きました。

    2025/04/14

    南小トピック

  • 【2年生】音楽科「リズムあそび」

    音楽の学習では、歌を歌いながら曲に合わせてリズム遊びをしています。手や足を使ってリズムをとるので難しいですが、少しずつ練習しています。

    2025/04/14

    南小トピック