学校日記

【給食】南小フェスタ特別こんだて:5年生「自然からのおくりもの」

公開日
2025/11/13
更新日
2025/11/13

給食

令和7年11月12日(水)献立

鮭ちらし寿司

春雨のじゃこ和え

芋煮(山形県の郷土料理)

・牛乳


給食で子供たちを応援したい!盛り上げていきたい!という思いから、特別な献立を作りました。

南小フェスタまでの間に、各学年の発表にちなんだスペシャルメニューが登場します。


南小フェスタ特別こんだて第5弾は、5年生の発表「自然からのおくりもの」にちなんだメニューです。

日本の天候や産業などについて、理科と社会科で学んだことを発表するそうです。

給食では、天気の描写から名前がついた食べ物である「春雨」、お寿司屋さんの場面から「ちらし寿司」、日本の地域についての紹介から「芋煮」を給食に取り入れました。

山形県では、秋から冬にかけて河原に集まり、石を積んだかまどに鉄なべをのせて「芋煮会」を楽しむそうです。


給食時間、5年生の教室でこんだてについてお話したところ、「なるほど!」と楽しそうに食べていました。

「おいしいです。」とにこにこ笑顔で給食を食べている様子に嬉しくなりました。

5年生の発表が今から楽しみですね。