学校日記

【給食】南小フェスタ特別こんだて:4年生「スペインのカスタネット」

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

給食

令和7年11月6日(木)献立

【スペインの料理】

・パエリア

・スペインオムレツ

・ソパ・デ・アホ

・牛乳


給食で子供たちを応援したい!盛り上げていきたい!という思いから、特別な献立を作りました。

南小フェスタまでの間に、各学年の発表にちなんだスペシャルメニューが登場します。


南小フェスタ特別こんだて第三弾は、4年生の器楽合奏「スペインのカスタネット」にちなんだメニューです。

スペインの料理を作りました。

「パエリア」は、本場では「パエジェーラ」と呼ばれる専用の平たいフライパンで作ります。

今回は給食風にアレンジして、よく煮込んでうま味をぎゅっと濃縮した具を硬めに炊いたご飯に混ぜ込んで作りました。


スペインオムレツはスペインでよく食べられている料理で、じゃがいもが入っているのが特徴です。

オムレツ全体にキレイにじゃがいもが入るように、鉄板に卵を流してからじゃがいもを散らす作り方にしました。


スープの名前の「アホ」はスペイン語で「にんにく」という意味です。オリーブオイルでにんにくを炒め、香りをしっかり出してからスープを作りました。



「パエリア知ってます!」「ご飯が美味しかったです。」など、子供たちは世界の料理を楽しんでいました。


4年生の演奏でスペインのリズムを聴くのが今から楽しみですね。