学校日記

給食で世界の料理を味わおう「スウェーデン」

公開日
2025/10/03
更新日
2025/10/03

給食

令和7年9月30日(火)献立

・パンプキンパン

・ショットブッラール

・ポテトサラダ

・サーモンクリームスープ

・牛乳


「ショットブッラール」はスウェーデン語で、ミートボールという意味です。どの家庭でも作られており、スウェーデンの家庭の味といえばこの料理のことだそうです。

給食室では、調理員さん達が愛情をこめて1つずつ手作業で丸めました。

たっぷりのマッシュポテト、コケモモのジャムと一緒に食べるのが本場の食べ方ですが、給食ではマッシュポテトの代わりにポテトサラダをつけあわせにしました。さらに、スウェーデンの国旗の色をイメージした黄色が鮮やかなパンプキンパンを添えています。


スウェーデンを含む北欧の地域では、サーモンの養殖がさかんでよく食べられています。今日のスープは、スウェーデンでよく食べられているスープを給食風にアレンジしました。


給食時間のお便りでスウェーデン語の「おいしい」を紹介したところ、給食を食べた感想と一緒に言ってくれる子が多く、嬉しく思いました。

ふわふわのミートボールが子供たちに大人気でした!