【給食】令和7年9月8日(月)献立
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
給食
【ご飯、江戸前ぼらのあずま煮、切干大根のごま和え、じゃがいものみそ汁、牛乳】
今日の主菜は、東京湾で獲れた「江戸前ぼら」を油でカラッと揚げて甘辛いタレをかけたあずま煮です。
「あずま」とは漢字で書くと「東」、「関東風」という意味で甘辛い味付けを表しています。
ぼらは、昔から東京湾で獲れた魚で江戸の町で食べられてきました。江戸時代にはお寿司のネタとして高級魚だったそうです。
あっさりした味わいの魚なので、あずま煮の甘辛いタレがよく合います。
子供たちにとって地元である東京湾の魚を味わってほしいと思い給食に取り入れました。
甘辛い味付けが好評でした。