江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
連合展覧会
校長室より
タワーホール船堀で、区内の特別支援学級の連合展覧会が28日まで行われました。おお...
今日の給食
献立は、ツナポテトドックパン、揚げパン、小松菜クリームスープ、さつまいものサラダ...
割合を表すグラフ
5年生の算数は割合の学習が続いています。さまざまな事象の割合は円グラフや帯グラフ...
1mより長い長さをつくろう
算数で長さの学習をしている2年生。今日は紙テープで1mより長い長さを作っていまし...
わかったことや考えたことを確かめて
理科で発電のことについて学習している6年生。手回し発電機はハンドルを回すと電気が...
パクパクさん
1年生の図工です。色画用紙でパクパクと口が開くような形を作ります。パクパク話した...
「問い」の「答え」を探す
国語で「川をさかのぼる知恵」という説明文を読んでいる3年生。説明文には「問い」の...
内容を要約する
国語で「便利ということ」という説明文を読んでいる4年生。一つ一つの段落にはおおよ...
入学説明会
本日午後、来年度の新入生の保護者の皆様を対象に入学説明会を行いました。こうした状...
献立は、えのきご飯、おみくじコロッケ、かぶのサラダ、白菜と油揚げのみそ汁、牛乳で...
地域の安全を守る
3年生の社会科です。地域の安全を守るために活動している警察の役割、仕事などについ...
かくれんぼさんをさがせ
6年生が、図工の授業で学校の中に隠れている生き物を作り掲示しています。できるだけ...
どこまで溶けるか
理科で物の溶け方について学習している5年生。今日は食塩やミョウバンがどこまで溶け...
グループで読む練習
国語で「かさこじぞう」を読んでいる2年生。グループでお話の雰囲気がよく伝わるよう...
そろばん教室
3年生が算数でそろばんに取り組みました。専門の方をお迎えし、基本的な扱い方を学ん...
ブロックを使って
1年生の算数です。30に4を合わせた数は?34から4をとった数は?などの問題にブ...
冬の植物などの様子
4年生が理科の時間になかよしの森などで冬の生きもの、植物の様子を観察していました...
冬の生活
6年生が家庭科で冬の生活について学習していました。冬の生活で欠かせない暖房。どの...
献立は、コシャリ(豆やパスタの入ったご飯)、エッガ(オムレツ)、ショールビ・アッ...
要約する
3年生が国語で読んでいるのは「川をさかのぼる知恵」という文章。今日は、その中に出...
学校便り
HP掲載資料
保健だより
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年1月
RSS