学校日記

不審者対応避難訓練

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

できごと

今日は、不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。

子どもたちは、放送を聞いて、教室で静かに避難します。

その間に先生たちは、葛西警察署から来てくださったスクールサポーターさんと、不審者を発見してから取り押さえるまでの訓練をしました。

警察の方の「学校に侵入したものの、『声を掛けられたら思いとどまろうと思った』という犯人がいた。」というお話や、「初期の段階で声を掛けることが重要で、話した内容から対応の手がかりが見付かることもある。」というお話が印象的でした。

改めて、「相手を見て、挨拶をしっかりする。」ということの大切さを実感しました。