学校日記

5年生 和食マナー給食

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

できごと

今日は、5年生のあるクラスの和食マナー給食でした。

献立は、ごはん、アジの塩焼き、煮物、おひたし、自分たちで作ったみそ汁、小松菜団子、お茶です。

アジの塩焼きを一尾丸ごと食べるのは初めて!という子もいて、「マナーを守りながら」食べることに苦戦しているようでしたが、普段と違う雰囲気の中で緊張しつつも、楽しく食べていました。

最初に、給食室調理師さんのチーフから献立についての説明があり、最後は先生からの一言で締めくくりとなります。

おかわりも席を立たず、手を上げて調理師さんたちに運んでいただきました。食べ物や作ってくださった方への感謝、マナーを守って食べることの意義、そして自分の身体を作る食べ物の大切さについて、考える機会となってほしいと思います。