学校日記

4年生 社会科見学(中央防波堤・埋め立て処分場)⑤

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/08

できごと

中央防波堤・埋め立て処分場では、東京23区のごみの処理について学習ホールで学び、

バスの中から、実際にごみを処理している処分場を見学しました。

可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみとそれぞれに処理の仕方が違い、とても大変な過程を経て処理していること、

あと50年で、中央防波堤の埋め立て処分場はいっぱいになってしまうこと、

少しでも、埋め立て処分場の寿命を延ばすには、ごみを減らす(3Rの取組を行う)しかないことを知りました。

学びをしっかりと文章でまとめ、

「ごみを、へらすぞー!」と宣言した子どもたち。

これから、どのような具体的な行動に繋げてくれるのかが楽しみです。


保護者の皆様、社会科見学のための準備、体調管理等のご協力、誠にありがとうございました。