学校日記

秋の読書週間【図書館】

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

できごと

  • 読書週間
  • 読書週間
  • 読書週間

読書週間

読書週間

読書週間

10月27日から11月9日は読書週間でした。
学校では、授業としての読書や朝読書での読書の推進を目的として、図書委員会による「おすすめの本の紹介」や夏休みの読書感想文の掲示、お昼の放送で本の紹介や図書室の使い方などをお伝えする活動をしています。

学校ではタブレットが配布され、デジタルでの活動が多くなってきました。そんな中でも図書室に毎週本を借りにくる子、読書科の時間に声をかけても気づかないほど集中して本を読む子、読書が好きな子はたくさんいます。文章を読んでその情景や出来事を頭の中で再生する想像力を養ってもらいたいと、読書活動にこれからも力を入れていきます。

読書活動の一環として「子どもが読書好きになるヒントブック」を配布しました。近くには中央図書館もあります。気になる本は手に取って、一ページでもいいので読んでみてほしいと思います。