学校日記

3年生 そろばん(1日目)

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/2586800?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/2591103?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/2594088?tm=20240305134736

2月17日(水)から3日間、全国珠算教育連盟から水口先生を教室にお招きし、算数の時間にそろばんを教えていただいています。

1日目は、そろばんの歴史、「はり」「定位点」などの部位の名前、玉の読み方と置き方、そろばんの持ち方、人差し指と親指の操作の仕方、そして、簡単なたし算とひき算を教えていただきました。

そろばんは、中国から伝わってきて始めは一玉が5つだったこと、繰り上がり繰り下がりの都合で4つに変わったことなど、みんな興味津々。実際にそのそろばんを持ってきていただき、見せてもらいました。

ほとんどの児童がそろばんを扱うのは今日が初めて。計算の用意で、五玉をはらう方法を教えていただいたときには「わぁ〜きもちいい!」と歓声が上がりました。そろばん計算の仕組みが分かると「簡単になってきた。」「そろばんっておもしろい!」「そろばんが欲しくなっちゃった。」と夢中になっていました。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

RSS