1/8(木)3学期始業式の話から「明けましておめでとうございます」
- 公開日
- 2015/01/08
- 更新日
- 2015/01/08
校長室から
今朝、門のところで、「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」と言えた人がいました。季節の挨拶が身に付いていて、素晴らしいですね。
さて、これは何かわかりますか。「春の七草」といいます。七日に七草がゆを食べることは、お正月のならわしのひとつです。そしてこれは、年賀状です。普段お世話になっている人や、なかなか会えない人に書くといいですね。今年書けなかった人は、来年書いてみましょう。
さて、今日から3学期です。それぞれの学年のまとめの時期です。できないことを先送りしないで、この学年でやるべきことはきちんと終わらせましょう。特に6年生は、4月から中学生です。他の学年の人も一つずつ学年が上がります。新しい1年生が入ってくるので、1年生は先輩になりますよ。しっかりめあてを立てて生活しましょう。
私は、今年も皆さんの良いところをたくさん見つけたいと思います。
今年もよろしくお願いします。