江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
4年生 理科「とじこめた空気と水」
できごと
4年生の理科では、「とじこめた空気と水」の学習をしています。実際に空気を閉じ込め...
大人と子供のための読み聞かせ
様々な【つくる】があわさってできる読み聞かせ。絵本に合わせた曲をピアノで生演奏し...
大人と子どものための読み聞かせを行っていただきました。ピアノによる演奏や大きな紙...
4年生5年生セーフティ教室
本日4年生、5年生ではセーフティ教室を行いました。ネットいじめやネット詐欺、著作...
ふれあいウェンズデイ
本日、五北町会の皆さんと活動するふれあいウェンズデイがありました。 お手玉、お...
4年生 水泳と音楽を頑張りました!
4年生になって3回目の水泳の学習がありました。クロールの手の動きに注意してたくさ...
4年生 体育も算数も頑張っています!
今日は2回目の水泳の学習がありました。けのびやクロールの動作を確認し一生懸命練習...
水泳の学習スタート!
4年生の水泳の学習が始まりました。バディやプールのルールを確認して、楽しく泳いで...
水道キャラバン
4年生は水道キャラバンに参加しました。水はどこからきているのか、水はどのようにき...
4年生 学年集会
体育大会後、初めての学年集会を行いました。体育大会の頑張りを伝え、夏休みまでの目...