江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
大人と子供のための読み聞かせ
できごと
様々な【つくる】があわさってできる読み聞かせ。絵本に合わせた曲をピアノで生演奏し...
大人と子どものための読み聞かせを行っていただきました。ピアノによる演奏や大きな紙...
ふれあいウェンズデイ
本日、五北町会の皆さんと活動するふれあいウェンズデイがありました。 お手玉、お...
ふたりはなかよし
2年生は今週、図工で紙筒や紙コップを使って、作品を作りました。それぞれの個性や工...
2年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションがありました。これまでも図書室は利用していましたが、本の...
よい歯の表彰
今日の朝会で、6年生の9名が表彰されました。よい歯の秘訣は毎日歯をみがくとのこと...
粘土でタワーを作りました
今日は、図工で「つんで ならべて びっくりしタワー」という単元を行いました。それ...
体育委員会による集会(プールの入り方)
先週、体育委員会による全校集会が行われ、明日から始まる水泳の授業を安全に行えるよ...
砂の感触をたしかめて
2-2では、今週、図工で「さらさら どろどろ」という砂や土の手触りを楽しみながら...
2年 図工科「さらさら どろどろ」
図工科の学習で、砂と水を使った活動をしました。全身の感覚を働かせ、砂や水で存分に...