江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
11月25日 6年生 日光移動教室
校長日記
夕飯の時間となりました。みんな、もりもり食べています。調子の悪くなった子も今のと...
お風呂場の様子です。(男子)残念ながら、宿屋内の電波状態は、あまり良くないです。
宿舎の梅屋敷に着きましたまずは、入館式です。。
すいていたので、ゆっくり見る事ができました。
今日は、幸運な事にすいています。
東照宮に到着しました。
電波が悪く中々上がりません。すいません。
大谷川公園で、お昼となりました。その前に、横を通る東武鉄道でSLを見る事ができま...
大谷資料館の後は、大谷川公園に行ってお昼となります。
大谷資料館で見学しました。
羽生パーキングでトイレ休憩となりました。高速道路も゙順調です。これから大谷資料...
11月21日 中休み 持久走練習
持久走練習は、以前お知らせしましたように中休みにも行っております。この日は、5...
11月19日 6年生 デフリンピック参観
試合は、フランス優位で進んていきました。1セットめ゙は、フランスの勝率。デフリン...
試合前の練習です。今日の試合は、フランス対ブルガリアです。
駒澤オリンピック体育館にバレーボールの試合を参観に来ました。
11月19日 5年生 体育
今週より12月の持久走大会に向けて中休みや体育の時間に、その練習が始まっていま...
11月19日 5年生 展覧会片付け
本日、5年生が、展覧会後の体育館の片づけをしてくれました。本当に手早く済ませてく...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(3)
6年生による「ミニ学芸員」は、午前中のみでしたが、午後も展覧会自体はおこなれてお...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(2)
実際に触れるコーナーもあり、そのことを丁寧に説明していました。まさに「五感で感じ...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(1)
これまでご案内の通り、6年生が他の学年も含めた作品の解説を行う「ミニ学芸員」が...
学校だより 光る子
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学校資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
RSS