江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
11月19日 6年生 デフリンピック参観
校長日記
試合は、フランス優位で進んていきました。1セットめ゙は、フランスの勝率。デフリン...
試合前の練習です。今日の試合は、フランス対ブルガリアです。
駒澤オリンピック体育館にバレーボールの試合を参観に来ました。
11月19日 5年生 体育
今週より12月の持久走大会に向けて中休みや体育の時間に、その練習が始まっていま...
11月19日 5年生 展覧会片付け
本日、5年生が、展覧会後の体育館の片づけをしてくれました。本当に手早く済ませてく...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(3)
6年生による「ミニ学芸員」は、午前中のみでしたが、午後も展覧会自体はおこなれてお...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(2)
実際に触れるコーナーもあり、そのことを丁寧に説明していました。まさに「五感で感じ...
11月15日 展覧会(保護者鑑賞日) 6年生ミニ学芸員(1)
これまでご案内の通り、6年生が他の学年も含めた作品の解説を行う「ミニ学芸員」が...
11月14日 展覧会(児童鑑賞日)
今日は、近隣の「なないろ保育園」「浅間幼稚園」「押上第二幼稚園」の園児たちが見...
11月13日 1年生 国語
1組と2組の担任がクラスを交換して国語の授業を行いました。1組は、2組の担任が...
11月10日~11日 展覧会準備
いよいよ展覧会が近付いてきました。各学年が会場の飾りつけなどをしています。写真...
11月7日 5年生 社会科見学
午後は、職業体験です。各メーカーに分かれて様々な事を体験していました。
お待ちかねのお弁当の時間となりました。
後半は、10年後の社会の様子をまとめたコーナに移りました。
会場は、すごい人でした。でも、自動運転など最新の技術も見ていました。
見学開始しました。
ビツクサイトに到着しました。
11月6日 1年生 生活科見学
グループ活動も終わり、これから学校に戻ります。
食後の見学です。この後は、グループ扌見学です。
1組です。
学校だより 光る子
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学校資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
RSS