江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
4月22日 2年2組 国語
校長日記
2組も同じく漢字練習をしていました。
4月22日 2年1組 国語
漢字の練習でした。「形」をみんな丁寧に書いていました。
4月22日 3年1組 国語
「春風をたどって」の読み取りを行っていました。主人公「ルウ」の行動を確かめて発...
4月22日 5年2組 家庭科
5年生家庭科は、両クラスとも講師の先生に教えてもらっています。今日は、2組の子...
4月22日 4年生 算数
4年生最初の単元である「大きな数」のワークテストをグループに分かれて行っていま...
4月22日 5年1組 理科
「天気の変化のしかた」について、「雲の動きや天気の変化には、何かきまりがあるの...
4月21日 1年生
この日は、ちょうど下校する時でした。2組は、帰りの会で今日頑張っていた子の発表...
4月18日 避難訓練
今年度初の避難訓練がありました。想定は地震です。校内放送が流れたら、1年生は始...
4月17日 6年生 全国学力・学習状況調査
本日、全国で一斉に行われています。内容としては、決して難しくないのですが、日頃...
4月16日 3年2組 音楽
3年生は、クラス替えがあった関係で、半分の子は引き続き音楽専科の先生ですが、旧...
4月16日 1年2組 音楽
音楽は、1組も2組も講師の先生に教えてもらっています。発声練習から楽しそうに歌...
4月16日 1年1組 国語
ひらがなを練習をしていました。皆落ち着いて先生の話をよく言いて行っていました。
4月15日 6年生 1年生を迎える会後
6年生は、1年生を迎える会が終わった後、早速体育館のひな壇等を片付けてくれまし...
4月15日 1年生を迎える会3
「1年生を迎える会」のお知らせが途中になってしまい、すいませんでした。 盛...
4月15日 1年生を迎える会2
代表委員会の始めの言葉の後、1年生からの言葉や歌があったのですが、1年生が元気...
4月15日 1年生を迎える会
いよいよ令和7年度の「1年生を迎える会」の日となりました。1年生は、出迎えの6...
4月14日 1年生給食2
本日は、カレーライスでした。小学校のカレーの味は、どうだったかな?
4月14日 1年生 給食
今週から1年生も給食が始まります。今日は、文字通りその初日です。まずは、給食当...
4月14日 中休み
今年度も短縄を使っての体力づくりを行っていきます。まずは、今週から始まる「なわ...
4月11日 6年生マーチング練習
6年生は、5月18日の鹿骨区民館まつりに向けて練習が始まっています。今はパート...
学校だより 光る子
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
学年だより (1年)
学年だより (2年)
学年だより (3年)
学年だより (4年)
学年だより (5年)
学年だより (6年)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
RSS