6年生を越えてみろ!
- 公開日
- 2015/03/02
- 更新日
- 2015/03/02
校長日記
3月2日(月)
遂に平成26年度最後の月となりました。今週の全校朝会は、駅の階段で上りのところを下りるおじいちゃんとおばあちゃんの話をしました。ルールは下りと書かれたところを下りなければならない。でも、足が弱っているおばあちゃんに手すりにつかまられようとしたら上りと書かれたところを下りなければならない。さて、目撃したら注意する?見守る?モラルジレンマのひとつです。とても難しい判断だと思いましたが、自分の考えをもつ、根拠をもって相手を説得する、相手の話を聞く、総合的に判断する等の力を育成するために敢えて子どもたちに問いました。今後も時々問いかけてみたいと思います。
話は長くなってしまいましたが、今日の1、2時間目は5、6年生のお別れドッジボール大会でした。タイトルは「6年生を越えてみろ!」でした。男女とも歓声を上げて頑張っていました。結果は男女とも6年生が勝って貫録を見せました。5年生はこの立派な6年生の背中を見て、ぜひ追いつき追い越してほしいです。