ものの形と重さ
- 公開日
- 2021/03/04
- 更新日
- 2021/03/04
校長日記
3月4日(木)今日は、3年生の理科の時間です。今日は、机の上に「はかり」がのっています。粘土もあります。どんな実験でしょうか?
今日の学習問題は、「ものの形を変えたとき、重さはかわるのだろうか」というものです。重さを感じやすく、形を自由に変えられる粘土を使って調べます。初めは、手にもって形の違う粘土をもってみますが、重さの違いはよくわかりません。そこで、はかりの登場です。粘土を「丸く」したり、「平に」したり、「細長く」したり、「細かく分けたり」したりして重さの違いを調べます。重さの違いは、どうだったかな?