4年生のPTA活動
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
校長日記
11月22日(火)
今日の5・6時間目には、4年生の子供たち・保護者による学年PTA活動が体育館で開催されました。子供チームと保護者チームに分かれて、フラフープくぐりと大なわとびなどで競い合います。フラフープくぐりは、チーム全員で手をつなぎ輪になって、フラフープを横にくぐらせて次の人に回します(文章で書くとわかりにくいですね)。初めて見る競技でしたが、みんなの協力が必要でとても楽しめる工夫した競技でした。(どなたが考えたんだろう、すごく面白かったです)また、大なわは、制限時間内に何回跳べるか競い合います。はじめは、久しぶりで戸惑っていたお母さん方もすぐに勘を取り戻し、子供たちのペースに迫る勢いで連続して跳んでいました。子供たちの前で真剣な姿を見せてくださった保護者の方々に大感謝です。とてもいい雰囲気の中で交流会が進められていました。