校長日記・学校日記メニュー

校長日記・学校日記

第2回 研究授業

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

学校日記

 9月14日(水)5校時、4年2組において理科「わたしたちの体と運動」の研究授業を行いました。本時のねらいは「人の体の動きに興味・関心をもち、すすんで骨や筋肉などのはたらきを調べる」です。

 児童はグループを組んで活動しました。物を持ち上げたり、腕相撲をしたりする中での腕の様子を観察して、「腕が固くなった」「ぷるぷる震えた」「ひじが曲がる」など、多くのことに気付きました。今後は、本時の学習での気付きや疑問を解決していきます。

 授業後は、前回の研究授業より引き続き、元全国学級経営研究会長の東海林孝吉先生をお招きし、協議会を開きました。
 
 今回の研究授業を通して、児童の発言を認める機会を増やしたり、活動の視点を明確にしたりすることで、意欲的に活動できるだけではなく、ねらいに沿った学習が展開できることを共通理解しました。