江戸川区立小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【給食】11月28日(月)
給食
《世界の料理・カナダ》 メープルシロップトースト 牛乳 サーモンチャウダー プー...
【給食】11月25日(金)
《献立》 ごはん 牛乳 レバーとイカの中華炒め わかめとたまごのスープ みかん ...
学習発表会に向けて
6年生
6年生は、発表会に向けての学習が始まりました。 係ごとに協力して取り組んでいます...
3年生 小岩かるた
3年生
3年生の社会科では、自分たちが住んでいる江戸川区について学習をします。 その一環...
【給食】11月24日(木)
《和食の日にちなんだ献立》 吹き寄せごはん 牛乳 たらのあられ揚げ 野菜あんかけ...
【給食】11月22日(火)
《献立》 ツナカレーピラフ 牛乳 ポテトオムレツ ミルクポトフ ほんのりスパ...
【給食】11月17日(木)
《かみかみ献立》 ごはん 牛乳 揚げ豆腐の豆みそかけ かみかみきんぴら しらすの...
4年生
4年生は学習発表会に向けて、少しずつ準備を始めています。 今回は、自分たちの成長...
【給食】11月21日(月)
《献立》 ごはん 牛乳 かぼちゃコロッケ ひじきとツナのごまだれ和え 白菜のみそ...
【給食】11月18日(金)
《献立》 具だくさんあんかけ焼きそば 牛乳 野菜チップのパリパリサラダ 焼きいも...
【6年生】社会科の学習の様子
社会科では、江戸時代の文化・学問について学習しています。調べてみたい文化や学問を...
日本語学級 学習発表会
ふじ教室
11月16日(水)体育館で日本語学級の学習発表会が行われました。 詩の暗唱、好き...
表彰紹介
できごと
全校児童が久しぶりに体育館に集まって表彰朝会を行いました。 あいさつ標語コンクー...
11月の読書科活動
読書科
青少年読書感想文全国コンクールにおいて、5名の児童が江戸川区で優秀賞に選ばれまし...
土手で体を動かしました!
2年生
雨や行事などでなかなか体を動かす機会が少なかったため、学年活動として土手でしっぽ...
避難訓練(二次避難)をしました
副校長のつぶやき
今日の避難訓練は、二次避難場所である江戸川土手まで避難をする訓練を行いました。静...
【給食】11月16日(水)
《小岩ベーカリー》 手作りごまおさつロールパン 牛乳 鶏肉と豆のトマト煮込み か...
【給食】11月15日(火)
≪郷土料理・秋田県≫ ごはん (秋田県産 あきたこまち) 牛乳 はたはたのから揚...
SOSの出し方
5年生
5年生「SOSの出し方」の授業をしました。 誰にでも悩みがありそれは自然なこと...
【給食】11月14日(月)
《小松菜一斉給食》 ごはん 小松菜のふりかけ 牛乳 小松菜入り和風ナゲット 小松...
学校便り
HP掲載資料
献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS