学校日記

校長室より

  • 6年算数の授業

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    6年生の習熟度別の算数の一つのコースを参観しました。円の面積の学習です。半円と直...

  • 気持ちを顔の表情で

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    4年生の国語は「ごんぎつね」。場面場面での登場人物の気持ちの読み取りが中心です。...

  • 「説明」を理解する

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    「取扱説明書」などを理解するには正しく読み取る力が必要です。2年生が国語で読み始...

  • 「うみのかくれんぼ」

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    1年生の国語で「うみのかくれんぼ」という作品を読み始めています。「うみのかくれん...

  • 修飾語

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    3年生の国語は修飾語の学習。「花が、さきました」など、指定された主語と述語からな...

  • 漢字を使って

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    5年生の国語。学校生活をさまざまな漢字を使って文章に表現するという活動を行ってい...

  • 資料を読み取りながら

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

    社会、歴史の学習で室町時代について学んでいる6年生。金閣と銀閣という対照的な2つ...

  • 10月2日の給食

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    献立は、さつまいもご飯、さんまの塩焼き(大根おろし)、きんぴらごぼう、月見汁、柿...

  • 式を図に、図を元に式を

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    「1個20円のあめが3個。ぜんぶでいくら?」という問題。これを図に表すとどうなる...

  • 鍵盤ハーモニカ

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    1年生が鍵盤ハーモニカを使った学習を行っていました。みんなで練習していたのは「ド...

  • 「命」とは

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    4年生の道徳です。病気と闘っていた子どもが亡くなる4か月前に書いた詩をもとに、こ...

  • リハーサル5

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    5年生の表現、そして最後は6年生の表現です。本番の閉会式は5,6年生のみが参加し...

  • リハーサル4

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    当日、子どもたちは参観することができないため、今日はお互いの演技、競技を見合いま...

  • リハーサル3

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    続いて4年生の表現、1,2年生の団体競技、6年生の学級対抗リレーです。団体やリレ...

  • リハーサル2

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    5,6年生の団体競技、3年生の表現、2年生の表現と続きます。各学年の表現では鑑賞...

  • スポーツフェスティバル リハーサル1

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    校長室より

    スポーツフェスティバルのリハーサルを行いました。全校揃っての開会式、準備運動に続...

  • 9月30日の給食

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室より

    献立は、かやくご飯、ししゃもの串カツ風、キャベツのおかか炒め、ハリハリ鍋風汁、牛...

  • 5年算数の授業

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室より

    算数教室で行われていた5年生の習熟度別の授業を参観しました。3と1/4から、2と...

  • 6年算数の授業

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室より

    6年1組で行われていた算数の習熟度別授業を参観しました。円の面積を求める学習です...

  • 計算の仕方

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    校長室より

    「200枚ある折り紙を1人30枚ずつ5人に配ると何枚残るか?」。たとえば、200...