給食:おせち、七草、鏡開きにちなんだ給食をいただきました
- 公開日
- 2023/01/12
- 更新日
- 2023/01/12
できごと
☆献立名
・七草うどん ・松風焼き ・紅白なます
・白玉ぜんざい ・牛乳
1月7日の朝に七草がゆを食べて一年の健康を祝う風習があります。給食では春の七草のせり、なずななどを入れた七草うどんを作りました。
1月11日は鏡開きなので、白玉ぜんざいを作りました。
松風焼きと紅白なますはおせち料理です。1年生の教室に行くと、お正月におせちを食べた子供たちが多かったです。栄養士からおせち料理に込められた願いや意味をクイズ形式でいくつか紹介しました。日本の伝統的な文化に触れる給食の時間になりました。
職員室前におせちの掲示をしています。