学校日記

昔の道具体験 洗濯板 3年生

公開日
2016/02/24
更新日
2016/02/24

できごと

社会科ではくらしのうつりかわりについて学習しています。
昔の人たちがどのような思いで生活を送っていたかを知るため、洗濯板を使って洗濯をしました。
冷たい水でごしごしと洗い物をした子供たちは、
「つめたーい!」と大騒ぎでした。
ごしごしと洗濯が終わった子供たちは、
「水が冷たくて冬は大変。」
「1つだけならいいけど、家族の分まで洗うのは時間がかかる。」
「手洗いはきれいになるけど、毎日全部は無理。洗濯機があってよかった!」
と感想を書きました。

今週末は名主屋敷に行って昔の家の作りについて学びます。また、来週は七輪を体験する予定です。
体験を通して、昔の人の苦労や思いを学んでいきたいと思います。