八宝めん
- 公開日
- 2015/06/24
- 更新日
- 2015/06/24
学校給食
八宝の「八」は、「8種類の」という意味ではなく「たくさんの」とか「数多くの」という意味です。豚肉やとり肉、ハムなどの肉類、えび、いかなどの魚介類、しいたけやキクラゲなどのきのこ類、たけのこ、にんじん、ピーマン、白菜、チンゲンサイなどの野菜類などたくさんの具材を油でいためあわせ塩かしょうゆで味つけした後、でんぷんでとろみをつけたものです。今日は、いためた中華めんに「あん」をかけた「八宝めん」でしょうゆ味にしました。くだものは、河内晩柑です。