江戸川区立春江小学校
配色
文字
日光連合宿泊2日目
2日目。最初にお土産を買いました。お小遣いの範囲で買うために、考えながら選んでいました。ちょうどぴったりの金額になった子がいました。これから江戸村に向かいます。
2025/07/25
校長室より
日光連合宿泊
夕食の時間です。かんぴょうチップスやいもフライなど美味しくいただきました。
2025/07/24
つばき学級の子供たち5名が宿泊学習で日光に来ました。着いた途端大雨になったので、ハイキングは中止になりました。その後、雨は止み、牧場でアイスを食べ、湯滝で滝をみたり、近くを散策したりしました。
1学期が終わりました
終業式では、始業式で話した、「は」相手を見てしっかり話を聞こう 「る」やる気を出して頑張ろう「え」笑顔で挨拶をしようの1学期の振り返りをしました。今日はあゆみを持ち帰りました。おうちでも1学期の頑張...
2025/07/18
人権放送朝会
朝の時間に「人権」について担当教員から子供たちに話をしました。絵本を通して、人権とは何かを知り、「自分らしく生きること、自分と同じように相手を大切に思うこと」について考えました。『しあわせのバケツ』で...
2025/07/17
柿の木 読み聞かせ
先月の柿の木集会に続き、今月は、柿の木プロジェクトの紙芝居を、柿の木ボランティアのみなさんに読んでいただき、全校児童が教室のテレビで見ました。とても分かりやすい内容で、みんなでお話をしっかり聞きました...
2025/07/11
うさぎのむぎちゃんの回復を願って
学校で飼育しているうさぎのむぎちゃんについて、子供たちや保護者の皆様からご心配の声が上がっていますので、様子をお知らせします。 5月に目の下が腫れていること...
2025/07/04
給食後の歯みがき
今年度は、歯みがきウイークとして、クラスごとに、毎月1週間、給食後に歯みがきを行います。水道の蛇口の数が十分でないこともあり、クラスごととなっています。今週は2組が行っています。希望する児童は毎日取り...
2025/06/10
運動会に向けて
いよいよ運動会が近づいてきました。先週は全体練習が行われ、並び方や開閉会式の練習をしました。1年生は初めての運動会になりますが、一生懸命参加をしました。 表現で...
2025/05/27
こども読書の日
4月23日(水) こども読書の日 こども読書の日は、毎年読み聞かせボランティアの皆さんに各学級に来ていただき、本の読み聞かせをしていただいています。読み聞か...
2025/04/30