学校日記

魚のねぎみそ焼き

公開日
2015/06/24
更新日
2015/06/24

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310063/blog_img/2760310?tm=20240305134736

しまがつおの「しま」は「南の島」という意味で、「南方でとれるマナガツオに似た魚」というのが名前の由来だそうです。
また、しまがつおは「エチオピア」とも呼ばれ」ますが、80年ほど前にシマガツオがたくさんとれ、一般の家庭でも食べられるようになったとき、エチオピアのえらい人が来たときに、「エチオピア」と呼んだからという説もあります。今日は、ねぎみそに漬けて焼きました。ごはんにぴったりのおかずです。