肉団子のもち米蒸し
- 公開日
- 2015/06/24
- 更新日
- 2015/06/24
学校給食
今日は「肉団子のもち米蒸し」を作ります。ひき肉と野菜をよくこね合せて丸めた肉団子に、もち米をつけて蒸したものです。中華料理では、「珍珠丸子」といいます。珍珠とは、「真珠」団子は「だんご」の意味で、団子のまわりについているもち米を、真珠に見立てているからこの名前がついたそうです。
学校給食
今日は「肉団子のもち米蒸し」を作ります。ひき肉と野菜をよくこね合せて丸めた肉団子に、もち米をつけて蒸したものです。中華料理では、「珍珠丸子」といいます。珍珠とは、「真珠」団子は「だんご」の意味で、団子のまわりについているもち米を、真珠に見立てているからこの名前がついたそうです。
お知らせ
学校便り
給食室より
1年 学年便り
2年 学年便り
3年 学年便り
4年 学年便り
5年 学年便り
6年 学年便り
つばき学級 学級便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度