手作りぎょうざ
- 公開日
- 2014/11/26
- 更新日
- 2014/11/26
学校給食
ぎょうざとは、小麦粉に水を加えて薄く伸ばしてつくった皮に、肉、えび、野菜などのあんを包んで蒸したり、ゆでたり、焼いたり、揚げたりした食べ物です。中国では、ゆでるぎょうざが一般的で、にんにくはほとんど入っていません。日本では、焼きぎょうざが一般的で、肉のにおいを消すために、にんにくを使うところが多いです。給食のぎょうざもにんにくを使い、しっかり味のついた揚げぎょうざにしました。