江戸川区立南葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】算数科「かけ算」
南小トピック
算数の学習では、かけ算に取り組んでいます。九九の仕組みを学習し、その後に九九カー...
【2年生】体育科「走・跳の運動遊び」
体育の学習では、ミニハードルやケンステップを使って走ったり跳んだりする活動をして...
【5年生】国語科「方言と共通語」
全国の方言について調べました。
【4年生】南タイム
火曜日の中休みは南タイムでクラスみんなで体を動かしています。昨日は「ストレッチ・...
【33年生】南小フェスタに向けて
南小フェスタに向けて、国語や音楽で学習に取り組んでいます。廊下には、南小フェスタ...
【5年生】図画工作「伝えたい思い」
9月から取り組んだ電動糸鋸を使った「伝えたい思い」が完成しました。鑑賞活動では、...
【3年生】すがたをかえる大豆
国語の学習で、「すがたをかえる大豆」に取り組んでいます。ワークシートに自分の考え...
【4年生】面積の学習
4年生は算数で面積の学習をしています。㎠や㎡の学習が終わり、今日は長さの単位をそ...
【6年生】理科
今日は水溶液の学習では、「塩酸でアルミニウムを溶かし、溶かした液体を熱した後に...
【5年生】教員読み聞かせ
今日の読書タイムは、読み聞かせを行いました。「スーホの白い馬」や「キラキラ」、「...
【2年生】どんぐり読書週間
どんぐり読書週間では、たくさんの本と触れ合っています。今日は、教員読み聞かせがあ...
【5年生】音楽科「子守り歌」
どのように歌いたいか曲のイメージをオクリンクプラスで共有しました。曲にあった歌い...
【2年生】南小フェスタ作品づくり
図工では、南小フェスタの作品づくりが着々と進んでいます。今日はローラーで弾き絵を...
【6年生】家庭科「トートバッグ製作」
トートバッグ製作もいよいよ大詰めです。持ち運ぶものなので、飾りは最小限に、ミシン...
【6年生】南タイム
今日の南タイムでは「子とり鬼」をしました。普段行わない遊びを純粋な気持ちで楽し...
【5年生】壮行会の練習
体育館で壮行会の練習をしました。声を揃えるタイミングに苦戦しつつも、大きな声で頑...
【6年生】体育大会に向けた集会
体育大会に向けて、5年生中心に全校からエールを受け取りました。目標に向かってよ...
【6年生】1年生との遊び
国語の学習で「一年生とより仲良くなるために」という議題から遊びの内容について話...
水溶液の学習で、「5つの水溶液は何性か」を調べました。リトマス紙の色の変化の違...
体育科では、校庭で、ミニハードルやケンステップなどを使って、走ったり跳んだりする...
学校だより
学年からのお知らせ
献立表
2025年度
2024年度
2025年10月
RSS