学校日記

令和7年7月10日(木)献立

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

給食

【ご飯、スタミナ納豆、しいらの唐揚げ 薬味ソース、野菜のごま和え、大根と豆腐のみそ汁、牛乳】

「7月10日」は、「7(なっ)10(とう)」の語呂合わせで「納豆の日」です。

「スタミナ納豆」は、今から約30年前に鳥取県の学校給食で生まれました。当時の栄養士さんが納豆が苦手な子のために考えたメニューだそうです。ひき肉とひきわり納豆を炒めて作ります。

今ではレシピが広がり、鳥取県の料理としてテレビなどで紹介されるほど有名です。

食べやすさの秘密は、①納豆をあらかじめ蒸すこと②隠し味でほんの少し「タバスコ」を入れることの2つです。


「食べやすい!」という反応が多く、好評でした。