学校日記

【4年生】総合的な学習の時間

公開日
2023/02/13
更新日
2023/02/13

南小トピック

 4年生は、3・4時間目に、江戸川区ボランティアセンターの方々を招き、福祉について考える学習をしました。
 前半は、耳が不自由な方でも手話や筆談、指文字を通してコミュニケーションが取れることを体験談からをうかがうことで学ぶことができました。目の不自由な方からは、子育ての大変さや生活の中で音の出る便利な道具について学ぶことができました。また、杖や周囲の気配を感じながらの生活を話していただきました。
 後半は、暮らしの中の便利な道具、体の不自由な方が使う道具を紹介してもらい、身近な道具の中の工夫について学ぶことが出きました。また、目の見えない方の歩行体験・補助の体験を行い、気付かない所にある生活の不自由さを感じることができました。
 私たちが普段当たり前に過ごしている生活の中で視覚・聴覚に障がいをもつ方がいらしたときは、相手を想って接する心を学ぶことができた貴重な時間となりました。