学校日記

ブロックをはめこもう

公開日
2022/01/28
更新日
2022/01/28

教材紹介

今日はパズルゲームの1つを紹介します。これは、時間制限のあるパズルゲームで、指定されたタイルを使って、パズルボードのマスを埋める速さを競います。活動例を紹介します。

1.パズルボードを1枚ずつとります。
2.さいころを振ります。
3.出た目に描かれている絵柄を確認し、その横に描かれたタイルを探します。
4.1分以内でボードの中にタイルを埋めます。早く埋められた人が勝ちです。

この活動は、時間制限があり、かつ相手より早くパズルを完成させることが求められるため、集中力を向上させることができます。また、タイルの大きさや形、位置関係などを正確に認識し整理する必要があり、空間認知能力を向上することもできます。このように頭の中で整理する経験を積み重ねることで、身の回りの整理整頓ができるようになることにも繋がります。
画像は市販の物ですが、自分オリジナルのパズルボードとタイルを作成して取り組むことも可能です。ぜひ、御家庭でもチャレンジしてみてください。

(文責 特別支援教室 よしかわ)

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS