5年生 調理実習 和食マナー給食
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
できごと
+5
5年生のあるクラスの、調理実習の様子です。美味しそうなみそ汁を、班ごとに作っていました。「美味しそう。」「今すぐ、食べたい!」「土曜日に家族に作ってあげたい。」と話しながら、手順通りに作っていきました。お茶も、自分たちで淹れています。
そして、和食マナー給食の始まりです。給食室チーフから献立の説明があり、校長先生からマナーについてのお話がありました。
献立は、ごはん、アジの塩焼き、煮もの、おひたし、自分たちで作ったみそ汁、小松菜団子、お茶です。
「マナーに注意しながらだと、自然とゆっくり食べることになるんだね。」「こういうマナーがあるって、初めて知った。」「和食って、食べやすいね。」「和食っていいね。」とたくさんの気づきと学びを得ながら、とても和やかに、穏やかに、会食が進みました。
美味しい食べ物があること、用意してくれる人がいること、一緒に楽しく食べる仲間がいることに感謝し、考える機会になってくれると嬉しいです。