学校日記

道徳授業地区公開講座「子供をやる気にさせるコミュニケーション術」

公開日
2025/02/01
更新日
2025/02/01

学校行事

  • 道徳授業地区公開講座
  • 道徳授業地区公開講座
  • 道徳授業地区公開講座

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/189333941?tm=20250201130509

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/189333942?tm=20250201130509

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310047/blog_img/189333943?tm=20250201130509

本日の学校公開では、「道徳授業地区公開講座」も開催されました。

今年は、日本ペップトーク普及協会から 大塚 直美先生をお招きして、『子供をやる気にさせるコミュニケーション術 ペップトーク』というテーマでご講演をいただきました。


元はアメリカのスポーツコーチングから発祥したというペップトークは、ポジティブな言葉や声掛けでパフォーマンスを最大限に引き上げるという内容でした。

日々の教育活動や家庭内での育児にも参考になる話で、具体的な場面や言葉のセレクトにも触れ、わかりやすく参考になることがたくさんありました。

また、ポジティブな言葉をかけるためには、自信に余裕がないとネガティブワードが出てきやすくなるため、まずは自分に思いやりを持ち、自尊感情を高める必要性にも触れていました。

段階を踏んだ手立てや実例をもとに、軽妙でわかりやすくお話をいただき、有意義な時間となりました。

たくさんの保護者の参加もあり、うなずきながら聞いたり、ノートにメモを取ったりしながら真剣に耳を傾けていました。