おいしいお茶をいれよう
- 公開日
- 2014/06/25
- 更新日
- 2014/06/24
できごと
日本茶インストラクターの方々をお呼びして、「おいしいお茶のいれかた教室」を行いました。
お茶の葉のにおいをかいだり、お茶の葉の作り方の説明を聞いたりしました。その後、「煎茶のいれかた」を教えていただき、さっそく実践です。
急須を持つ手はぎこちないものでしたが、みんな一生懸命でした。
1煎目のお茶は「ちょっと苦いよ」と言いながらも、おいしそうに飲みました。でも、2煎目、3煎目は「うっ、苦い」と顔をしかめる子も。
最後に、一番大切なことを教えていただきました。それは、「おいしくいれてあげようという気持ち」です。お家でも、家族やお客様のために、おいしくお茶をいれられるようになってほしいですね。