学校日記

1年生 書写

公開日
2021/05/14
更新日
2021/05/14

できごと

毎日ひらがな学習をがんばっている1年生。書写では、「せんのおわりのかきかた」の学習をしました。「とめ」「はらい」を意識できるように、水書シートと水書筆を使いました。最初は、自由に線や丸などを書きました。水書筆で書くと、文字がだんだん濃く写り、時間がたつと消えることに、「すご〜い!!」と、とても驚いていました。

とめる時は「ピタッ」、はらう時は「スゥー」と画の終わりを意識しながら何度も練習しました。鉛筆では力を抜いて書く「はらい」がなかなか感じられなかった子も、水書筆を使うと「はらう所が分かった!」と上手に書くことができました。どの子もとても集中していました!

これからも「とめ」「はね」「はらい」を意識して書けるように指導していきます。