学校日記

1年生 道徳

公開日
2021/05/14
更新日
2021/05/14

できごと

道徳では、「あいさつ」の学習をしました。教科書の挿絵のふきだしには、どんな言葉が入るのかを考えました。学習を進めていくと、子供たちから友達や先生、家の人によって言い方がちがうという気付きがありました。
そして、「あいさつをすると、自分も相手もうれしくなる。」「みんなが元気になる。」「あんしんする。」など、よい気持ちになることがわかりました。
最後に「心を込めてあいさつをしたい。」と、これからの生活でがんばりたいことを一人一人が考えることができました。

先生や友達に、自分からすすんであいさつができる1年生になってほしいです。