江戸川区立篠崎第二小学校
配色
文字
校長日記・学校日記メニュー
7月16日 6年生 社会科見学3
校長日記
社会科見学最後は、国会議事堂の見学と参議院体験プログラムでした。今回の国会議事...
7月16日 6年生 社会科見学2
次は、九段下にある昭和館に行きました。ここではまず戦争中の様子や戦後の復興、展...
7月16日 6年生 社会科見学1
今年度の生活科見学・社会科見学のトップとして6年生が社会科見学に行きました。場...
7月11日 1・2年生 水遊び
この日は、曇っていて昨日までの暑さから一休みという感じの日でした。逆に少々寒い...
7月10日 2年生 中休み
暑さ対策として、中休みは日替わりで学年ごと体育館遊びをしています。この日は、2...
7月10日 1年生 とうもろこしの皮むき3
とうもろこしの皮もむいて茎も折って終わりました。後は、ゴミを捨ててとうもろこし...
7月10日 1年生 とうもろこしの皮むき2
1組の皮むきの様子です。後半は2組です。
7月10日 1年生 とうもろこしの皮むき1
ずいぶんHPにUPできずにすいませんでした。先週の事となってしまいましたが、1...
7月9日 6年生 租税教室2
後半では、税の仕組みや使い方も、国会で決めることやその議員を選挙で選ぶのは、国...
7月9日 6年生 租税教室1
江戸川区の税理士会の方々にご来校いただき、「税」について考える授業を行いました...
7月8日 5年生 算数
単元は、「小数のわり算」でした。ただ今回は、割り切れない計算の場合、どのように...
7月7日 3年生 スーパーマーケット見学2
次は、パン売り場です。ここでちょうど1組と2組が一緒になりました。 次に1組は...
7月7日 3年生 スーパーマーケット見学1
篠崎駅のライフ篠崎店に見学に行きました。店内では、1組と2組に分かれ、普段は入...
7月7日 4年生 プチプチ出前授業2
授業の後半は、1組で参観しました。 「プチプチ」のリサイクルをたくさんしてほし...
7月7日 4年生 プチプチ出前授業1
昨年も来校してもらいましたが、緩衝材の「プチプチ」を製造している会社の方にいら...
7月3日 3・4年生 プールの時
この時3・4年生は、プールでしたが、プールサイドでの見学は、暑すぎるため校長室...
7月3日 七夕集会
七夕には少し早いですが、七夕集会を行いました。各クラスの願い事を発表しました。
7月2日 中休み
この日は、最近の中では珍しく多少雲が空を覆っていて、直射日光がなかった分よかっ...
6月26日 3・4年生 なかよしタイム
今年度1回目の3・4年生なかよしタイムがありました。今回は、大変暑かったため、...
6月26日 表彰朝会
様々なことに対して頑張り、賞をもらった児童に対して、その賞を紹介する表彰の朝会...
給食献立
給食だより
給食食材産地(入荷分)
保健だより
学校評価
学校資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年7月
RSS