ランチルーム給食
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
学校日記
【二年生と四年生とランチルーム給食を行いました】
(二年生:10/7,9,10 四年生:10/14,16,20,23,27,28 実施)
〈四年生には、好き嫌いをしないで何でも食べようというお話をしました〉
給食の食品を、赤の仲間(血や肉になるもの)、黄色の仲間(熱や力になるもの)、緑の仲間(体の調子を整えるもの)に分けてみました。給食には、赤、黄色、緑の仲間がみんな入っています。残さず食べて元気な体になろうというお話をしました。
〈二年生と四年生は、正しいおはしの持ち方を説明しました〉
そして、大豆をおはしで摘んで、空のカップに移していくということをしました。
次に、大豆を小豆にかえておはしで摘みました。
【感想】
小豆は粒が小さくつやつやしているので難しそうでした。二年生も四年生も、おはしを上手に使える児童が多かったです。これからも、ランチルームで食品のクイズなどを行っていきます。