10月8日(金)の給食
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
給食
今日のメニューは、しょうけ飯、さんまの塩焼き、こまつなともやしの和え物、じんだ汁、牛乳でした。
今日は岐阜県の郷土料理を食べました。しょうけ飯は岐阜県の混ぜご飯のことで、塩味を意味する塩気(しおけ)がなまり、しおけのめし→しょうけめしとなったそうです。じんだ汁は、おもてなし料理のひとつで、海の幸などのたんぱく源が手に入りにくい山間部で良質なたんぱく源となる大豆を使った汁物です。
メインのおかずのさんまは、今が旬です。今日はシンプルに塩のみで味付けをして食べました。子供たちは骨をきれいに外してさんまを食べていました。