学校日記

9月3日(金)の給食

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

給食

 今日のメニューは、鶏飯、がね(かき揚げ)、ひるあぎ、冷凍みかん、牛乳でした。
 今日は鹿児島県の郷土料理の鶏飯と、ひるあぎを食べました。鶏飯は、だし茶漬けに似た料理で、ごはんにほぐしたとり肉、錦糸卵、椎茸、ねぎ、刻みのりなどの具をのせ、丸鶏を煮てとったスープをかけて食べます。給食では、とり肉と椎茸、にんじんをご飯に混ぜ込み、鶏ガラでとったスープをかけながら食べました。ひるあぎの“ひる”はにんにく、“あぎ”は炒めるという意味がります。にんにくとにんにくの芽を使った炒め物です。