1年を終えて![]() ![]() ![]() ![]() 文責:副校長 石野田 峰子 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文責:副校長 石野田 峰子 6年 出発(たびだち)の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文責:副校長 石野田 峰子 平和集会![]() ![]() 集会委員の6年生が【平和】について発表しました。 1945年3月10日 東京大空襲 戦争でたくさんの方が亡くなり、東京が焼け野原になったこと、二度と悲しい戦争をしないために、私たちができることを説明し、発表してくれました。 一人一人が平和について考え、私たちにできることをしていくきっかけになる集会でした。 六年生を送る会
2月27日(火)の3,4時間目に六年生をおくる会がありました。代表委員の司会で会が始まり、1年生から5年生まで、クイズや踊りなど、心のこもった出し物を披露してくれました。六年生の演奏も迫力があり、大成功でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月24日の土曜日にマラソン大会がありました。小学校生活最後のマラソン大会でした。子供たちはそれぞれ目標をもって、真剣に走っていました。五年生の時と同じ2キロメートルでしたが、去年よりタイムを縮めていて、成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文責:副校長 石野田 峰子 租税教室
今日は江戸川区の税務署の方や税理士の方々にお越しいただき、税について学ぶ、租税教室がありました。クラスを国に見立てて、各グループでどのように国民から税金を集めるのが良いか話し合いました。税金の種類にも様々あることも学びました。道路やごみの収集、消防や警察も税金のおかげで成り立っていることを知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・帰校式
東京・西葛西に無事、到着しました。
保護者の皆様や教職員に温かく出迎えていただきました。5年生児童は体調を崩すことなく、3泊4日を過ごすことができました。 友達と協力しあうとともに、たくさんの方に支えられ、感謝の気持ちをもつことを改めて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・深雪の里〜関越道
深雪の里でお土産を買って、昼食を済ませました。
13時15分ごろに小出インターから高速に乗りました。雪景色がとてもきれいです。遠くに八海山を望むことができます。 もうすぐ関越トンネルに入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・宿舎を出発
閉校式を終えて、お世話になった宿を後にしました。今、深雪の里に向かっています。お土産を買い、昼食をいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年・笹団子づくり体験
ゆのたに荘最後の食事を済ませた後、笹団子づくりを始めました。生地からつくっています。笹のいい香りがします。
今、ちょうど笹の葉に包んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・4日目の朝
とうとう最終日の朝を迎えました。まもなく起床時刻、まだ静かです。
昨日まで大雪でしたが、今日の予報は晴れ、青空が期待できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・句会
3日目の夕食もおいしくいただきました。食事係の児童は短時間で用意を終えていました。
食後は、この3泊4日にちなんだ句をひとりひとりが作り、句会を開きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・魚沼から東京へ(はがき)
もう届いたでしょうか。月曜日の朝に投函をおねがいしました。
はがきをウィンタースクール第一日目の夕方に書きました。明日、帰校します。 お土産づくりもしました。魚沼産コシヒカリを持ち帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・スキー場にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 降りしきる雪の中、グループに分かれてスキーを教わりました。 お昼ご飯には、レストハウスでカレーライスをいただきました。 5年・宿舎出発
今朝もみんなは元気そうです。大きく体調を崩す児童もおらず、スキーを楽しみにしているようです。
今、小出スキー場に向かって移動中です。 ![]() ![]() 5年・3日目の朝
昨日からの大雪で、今朝は朝早くから除雪車が稼働しています。
まもなく起床時刻です。今日は一日、スキーをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年・百人一首![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事のあとは、大広間に集まって2日目のレクを楽しんでいます。 5年・スキーレッスン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪がちらちら舞う中、レッスンが始まりました。 グループにわかれて、現地講師の先生方から丁寧に教わりました。初めての児童もずいぶん滑れるようになりました。 |
|