春の生き物![]() ![]() 4年生の理科では、「春の生き物」という学習を行います。春は、たくさんの植物が花をさかせます。新田小学校の校ていにも、「さくら」や「たぶのき」の花がさいています。春の植物は、他にもたくさんありますよ。ぜひ、教科書をひらいてみましょう。 花だんで春さがしをしました。
3年生のみなさん、今日みなさんのおうちに電話をしました。おうちの方からみなさんの様子をうかがったり、みなさんの声を聞いたりして、元気なことが分かり安心しました。りん時休校はまだ長くつづきます。けんこうに気を付けてすごしてください。
外に出ると、学童の1年生がモンシロチョウをつかまえていました。畑にはさまざまな草花がさいています。理科の教科書の後ろについている植物たんけんカードにのっている12種類の草花のうち7つを見つけました。しゃしんはカタバミとヒメオドリコソウです。こまつなの葉のうらに、モンシロチョウのたまごも見つけました。3まいめのしゃしんにたまごが3こうつっていますよ。 春はどんどん進んでいます。みなさんもおうちの人とさん歩に出ることがあったら、ぜひ春をさがしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生へ![]() しぎょうしきから2日がたちましたね。たのしみにしていた学校がわずか1時間でおわってしまい、とてもざんねんだったとおもいます。せんせいたちもみんなと会えるのをたのしみにしていたのでおなじ気もちです。 ですが、今日のごぜんちゅうにけんこうかんさつのでんわをお家にしたとき、みんなが元気にすごしていることが分かりあんしんしました。また、「しゅくだいはまい日できていますか。」ときくと、「今日のぶんはもうおわったよ。」とうい子がいておどろきました。言われたことをしっかりできる2年生!さすがです!! またらいしゅうもおでんわします。けんこうにきをつけてすごしてくださいね。 入学式![]() 1学期・始業式![]() 2019年の学校日記の記事について
いつも新田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましては ホームページ上の学校日記をクリックし、左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 |