学校日記

<12月6日(水)の給食>

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

給食

12月6日(水)の献立

ホイコーロー丼、中華風コーンスープ、果実(あいか)、牛乳


ホイコーローは、家庭で作るときはただ炒めるだけかもしれませんが、
680食の大量調理となると作り方は少し異なります。豚肉は、紹興酒とオイスターソースをまぶしてからさっと炒め、取り出しておきます。調味料は、炒める時に全て入れてしまうのではなくて、ニンニクとごま油を加熱したもので味噌をわざと少し焦がし、そこに紹興酒とテンメンジャンを入れて少し煮詰め、炒め味噌にして、仕上げにさっと加えます。それぞれを別々に加熱することで味がぼやけず、美味しいホイコーローになります。

果物の「あいか」は同じ名前の人もいるかもしれませんね。柑橘類に「はるみ」「はれひめ」「べにマドンナ」など、女の子のような名前が多いのは、農家さんの「多くの人に愛されれる果物になってほしい」という願いが込められているからです。皆さんの名前に込められた想いと、きっと一緒なのでしょう。


二枚目の写真
野菜は機械でできるものは機械で切りますが、機械にかける前に4分の1に切り込みを入れたりします。葉野菜は基本的に手作業で切ることが多いです。

三枚目の写真
ホイコーローの肉を炒めています。さっと均一に、かつ大量に炒めるのにはコツがあります。