11月28日(金)
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
給食
◯牛乳
◯手作り肉まん
◯味噌肉じゃが
◯ごま和え
◯りんご
今日は1年生が都内めぐり、2年生が職場体験に出かけているため、学校にいるのは3年生だけ。年に一度の人数が少ない給食なので、普段はなかなか作れない手の込んだ献立にしてみました。卒業まであと4ヶ月。進路によっては、給食はもう一生食べないかもしれないので、いつも以上に心を込めて作りました。手作り肉まんは、皮も中身も手作りです。1つ1つ個性のある形と、具材の旨味がしみ込んだ肉だねの香りは、手作りならではの特別な一品です。
味噌肉じゃがは、水をほとんど使わず、玉ねぎの水分だけで煮込む無水調理。野菜から出る甘みがぎゅっと濃縮され、味噌の香りと合わさって、やさしく深い味わいになります。デザートのりんごは、あえて皮つきで提供します。皮には食物繊維やポリフェノールが豊富で、実だけより栄養価が高いのが特徴。噛みごたえも増えて、満足感もアップします。よく噛んで味わってみてください。3年生だけの静かな学校で食べる給食は、きっといつもとは少し違う時間になるはず。受験に向けて慌ただしくなる時期ですが、今日は 「特別な一食」をゆっくり楽しんでください。
写真1枚目
本日最終日の職場体験の生徒も参戦しての肉まん作り!3年生だけとは言っても 310食分作るので作業量はそこそこあります。今日は普段からご家庭で点心を作っているパートさんがいろいろ教えてくれました。
写真2枚目
玉ねぎの水分だけで煮込むには、焦げないようにかつ少し強めの火加減でムラなく煮込むことが肝心です。