江戸川区立瑞江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
中間考査2週間前
できごと
(3学年) 中間考査2週間前になりました。試験範囲もすでに配布されています。第...
全国学力・学習状況調査
(3学年) 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課...
4月24日(水)
今日の給食
<五目おこわ・鮭のごま付け焼き・とろりんみそ汁・清美オレンジ・牛乳> 五目おこ...
「3年生がんばってますよ。」
(3学年) 今年度に入ってから、「3年生がんばってますよ。」授業を終えた先生方...
4月23日(火)
<クリスピーフレンチトースト・春野菜のシチュー・グリーンサラダ・りんご・牛乳> ...
待ち遠しい修学旅行
(3学年) 4月22日、3学年の生徒向けに修学旅行の説明会を行いました。主な内...
4月22日(月)
<ご飯・ひじきふりかけ・じゃが芋のそぼろ煮・わかめとしらすのごま酢あえ・豆乳寒天...
離任式
(3学年) 4月19日、体育館で離任式が行われました。本日お見えになられたのは...
学習ガイダンス
(3学年) 4月19日、学習ガイダンスを行いました。今年度は主に受験の準備に向...
4月19日(金)
<五穀米のわかめご飯・レバーのピーナッツ揚げ・ごぼうとセロリの炒めもの・かみなり...
正規の時間割が始まって...
(3学年) 今週から正規の時間割が始まっています。勉強をがんばろうという姿勢が...
4月18日(木)
<二色トースト(いちごジャム・チーズ)・ポークビーンズ・シェルマカロニサラダ・キ...
メール依存について考える
(3学年) 道徳の時間に「たまにはメール来なくてもいいかも?」という資料を読み...
4月17日(水)
<たけのこご飯・若草焼き・五目豆・くずきり汁・牛乳> たけのこご飯 春の味覚...
委員会活動始まる
(3学年) 今年度初めての専門委員会が4月16日の放課後に開かれました。今回は...
4月16日(火)
<小松菜ご飯・ヘルシーつくね・粉ふき芋・きゃべつのみそ汁・いちご・牛乳> 小松...
4月15日(月)
<スパゲティシーフードソース・ブロッコリーサラダ・若草色のケーキ・牛乳> スパ...
修学旅行保護者説明会のお知らせ
お知らせ
(3学年) 修学旅行は6月16日(日)〜18日(火)の二泊三日で行われます。こ...
二者面談はじめました
(3学年) 今年度に入って、クラスも新しくなったところで、担任と生徒との二者面...
3年生の活躍
(3学年) 4月12日、一年生を迎える会が行われました。3年生の実行委員長を中...
学校便り
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年4月
RSS