4月22日(月)
- 公開日
- 2013/04/23
- 更新日
- 2013/04/22
今日の給食
<ご飯・ひじきふりかけ・じゃが芋のそぼろ煮・わかめとしらすのごま酢あえ・豆乳寒天黒蜜かけ・牛乳>
ご飯・ひじきのふりかけ
ふりかけは、手作りなので塩分と糖分が控えめで、添加物無し。しかも、そぼろ煮用にとったかつおだしを細かく刻んで使いました。エコなふりかけです。
じゃが芋のそぼろ煮
新じゃがのおいしい季節です。じゃが芋には、ビタミンCが多く含まれています。じゃが芋のビタミンCは熱に強いため、煮たり揚げたりしても壊れません。
また、カリウムが多いのでむくみの改善や、高血圧予防に効果があります。
今日は、別に煮ておいた豚挽肉をからめたそぼろ煮です。
わかめとしらすのごま酢あえ
サッと茹でたせん切りの大根、きゅうり、生わかめとしらすをごまがたっぷり入ったごま酢であえました。給食では、調味料も一度加熱をするので、酸味がまろやかになり食べやすくなります。
豆乳寒天黒蜜かけ
豆乳と牛乳をほぼ半々で作った甘さ控えめの寒天が固まったところに煮詰めた黒蜜のソースをかけました。