今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • 今日の給食

    献立は、小松菜チャーハン、はるさめスープ、あおのりポテトビーンズ、牛乳でした。写真は6年1組の給食風景。チャーハンやスープなどおかわりに並ぶ子もいて、みんな美味しそうに食事を勧めていました。

    2025/04/11

    校長室より

  • 1年生を歓迎する会

    2年生が、1年生を歓迎する会を開きました。1年生で学習する内容をクイズにするなどして伝えたり、けん玉や縄跳びなどできるようになったことを披露したり。最後にはアサガオの種をプレゼントしました。1年生にと...

    2025/04/11

    校長室より

  • 誰が出てきたかな

    6年生の英語の授業。英語の話を聞いて、その話の大まかな流れをつかんだり、どんな人物が出てきたかを確かめたりしていました。また、自分の名前をアルファベットで正確に書く練習なども進めていました。

    2025/04/11

    校長室より

  • 銀色の裏地

    5年生が国語で読み始めていたのは「銀色の裏地」。登場人物の気持ちや、人物同士のかかわりを中心に読み、印象に残ったことなどを伝え合うという課題について学習を進めていました。

    2025/04/11

    校長室より

  • 漢字の練習

    2年生の国語は漢字の練習。読み方、使い方、書き順などをみんなで確認し、空書きをしたり、ドリルで練習をしたり・・・。小学校で習う漢字は約1000字。そのときそのときで確実に身に付けていくことが大切で...

    2025/04/11

    校長室より

  • かけ算のきまり

    3年生の算数はかけ算九九の復習。九九の表をながめてみると、いろんな秘密が隠れています。上から下、下から上、右から左、左から右・・・。表の中からきまりを見つけてかけ算の理解を深めていました。

    2025/04/11

    校長室より

  • 校庭に出てみました

    1年生がクラスごとに校庭に出て、並び方を確かめ、校庭にあるものを見つけ・・・。学校での生活の範囲がだんだん広がっていきます。

    2025/04/11

    校長室より

  • 今日の給食

    献立は、タンドリーチキンカレーライス、ツナサラダ、オーガニックバナナ、牛乳でした。今日から給食が始まりました。1年生の教室では、教職員の支援を受けながら当番にも取り組み、無事に配食を済ませ、みんなで元...

    2025/04/10

    校長室より

  • 委員会活動

    6校時は5,6年生による委員会活動の第1回。委員長などの役割を決め、活動の内容を確認したり、考えたり。自分たちの力で、自分たちの学校を動かしていってほしいと思います。

    2025/04/10

    校長室より

  • なかよしあつまれ

    1年生の算数。教科書の絵を見て、何がいるかを見つけ仲間分けしていくという活動を進めていました。手の挙げ方の確認などもして、きれいな手がたくさん挙がる場面もありました。

    2025/04/10

    校長室より

新着配布文書

予定

対象の予定はありません